success_lifeのブログ

Unityによるゲーム開発、マンガ・アニメ・ゴルフの記事を書きます

Unityによるゲーム開発 プロジェクトの結合(チーム制作)

プロジェクトの結合について説明していきます。

一人でゲーム開発を行う時は問題ないのですが、

チーム開発を行う時には様々なことが問題になってきます。

・役割分担

・データの受け渡し

・ファイル名、オブジェクト名等の命名規則

等など・・・

 

数えたらキリがありません。

今回はその中からデータの受け渡しについて

書いていきます。

 

データの受け渡し方についても

以下のいくつかの方法が有ります。

※2D画像や3Dモデルデータ、音声データは除きます。

 

上から手軽な順に列挙します。

スクリプトのみを共有する(USBメモリやインターネット上のストレージ)

②プレハブ化したオブジェクトをパッケージ化して共有する

③バージョン管理ツールを使う

 

ゲーム業界を目指すようであれば、③まで到達する必要があります。

しかし物事には順序があります。

初心者であれば①、チーム制作が初めてであれば②又は③のように

順を追って進めていきましょう。

 

①の方法は簡単なのですが、ゲームオブジェクトの値や

コンポーネントを再設定する必要があり、面倒です。

 

いちいち作った人に設定してもらいますか?

 

それを解消するのが②の方法です。

②の方法であればすでに設定してあるオブジェクトを

そのまま読み込むことが出来ます。

 

前置きが長くなりましたが、

早速やってみましょう。

 

【プロジェクト(オブジェクト)の結合】

1.オブジェクトのプレハブ化

2.プレハブのパッケージ化

3.パッケージのインポート

4.プレハブからオブジェクトを生成

 

【説明動画】

https://youtu.be/SR6v-3stp1Y